大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者のみなさまの健康管理や疾病の早期発見のため、人間ドックを実施しています。
表を左右にスワイプしてご確認ください。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 身体計測 |
|
| 生理 |
|
| レントゲン・エコー |
|
| 生化学 |
|
| 血液学 |
|
| 血清学 |
|
| 尿 |
|
| 便 |
|
| 問診・診察 |
|
大阪府後期高齢者医療広域連合では、被保険者の方が人間ドックを受診された場合、その費用の一部を助成しています。
表を左右にスワイプしてご確認ください。
| 対象者 | 大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者 |
|---|---|
| 助成金額 | 上限26,000円 |
| 申請手順 | 人間ドックを受診し、いったん全額をお支払いいただいた後、市町村窓口に申請してください。後日、口座振込によって支給されます。 |
| 必要書類 |
|
大阪府後期高齢者医療広域連合の人間ドック費用助成は年度内に1回限りです。
脳ドックや各種がん検診、追加検査などの費用は対象となりません。
大阪府後期高齢者医療広域連合の人間ドックを受診された方は、後期高齢者医療健康診査を受信する必要はありません。